加点で差をつけろ!パート2

 

こんにちは!ゆとりです

 

前回はビブラートについて話しました!

ビブラートをマスターすることで

表現の幅が一段と広がっていきます!

皆さんもぜひやってみてくださいね!!

 

 

さて、

今回のテーマは前回に引き続き、、

 

「加点で差をつけろ!!」

f:id:k_yutori:20181218095108j:image

 

またですか?思ってる人もいるでしょう。

そうです。またです。

加点に関しては分けて話していく必要がある。

なぜか、、

 

それだけ重要だからです!!

f:id:k_yutori:20181218095156j:image

 

 

それだけ重要なことをあなたは今流し読み?

もったいない。非常にもったいない。

前回も言いましたがもう一度言いましょう。

 

加点のないカラオケなんて

起承転結のない小説と同じです

f:id:k_yutori:20181218095306p:image

 

なんら変わりません。一緒です。

とてもとてもつまらないんです。

聴いてて面白いですか?上手いと思いますか?

少なからず僕はそうは思いません。

f:id:k_yutori:20181218095333j:image

 

今これをスクロールしてるあなた

変わりたいかどうかは今決めてください。

後回しにするとか興味ないなら

帰ってもらって構いませんよ。

f:id:k_yutori:20181218095422j:image

 

本当に上手くなりたい。

上手いって言われたい。

そんな人たちに僕は届けたいんです。

f:id:k_yutori:20181218095541j:image

 

変わりませんか?試してみませんか?

強制はしません。ただひとつだけ

 

この先を読めばあなたは変わる

f:id:k_yutori:20181218100142j:image

 

これだけは保証します。

 

 

さて、本題に入りましょう。

前回も言った通り加点は4つの種類があります

今回はその中からこぶしについて話します

f:id:k_yutori:20181218100532j:image

 

初め聞いた時少なくとも皆さん。

って解釈しませんでしたか?

f:id:k_yutori:20181218100620j:image

 

その気持ちはとても分かります。

僕も初めは意味がわかりませんでした。。

 

こぶしとは何か。

まずはそこから説明していきましょう。

f:id:k_yutori:20181218101947j:image

 

こぶしとは

歌に音程を一瞬上下させてブレを加えること!

f:id:k_yutori:20181218102118j:image

 

なんのこっちゃって感じですけど

これは演歌などでよく使われますね。

f:id:k_yutori:20181218102719j:image

 

こぶしを使うことでのメリットは

 

1.個性を出すことができる

f:id:k_yutori:20181218102817j:image

 

なんといってもこれが一番の魅力ですね!

自分に個性がないのはつまらないですよね

どんどん自分の色を出していきましょう!!

 

2.カラオケの点数が上がる

f:id:k_yutori:20181218102852j:image

 

単純に表現を工夫していけば

点数はそれに比例して上がっていきます!

今のカラオケ機器は通常の点数にプラスで

表現点数が加わるようになるシステムです!

 

 

このプラスαをもっと重視する必要があります

皆さん意識して歌ってみましょう!!

f:id:k_yutori:20181218103010j:image

 

さっきも言った通り

こぶしって演歌のイメージが強いですよね

 

しかし!!

 

みなさんが聴いているJ-POPR&Bにも

こぶしは取り入れられているんです!!

f:id:k_yutori:20181218103433j:image

 

分かりやすいのは一青窈さんのハナミズキ

f:id:k_yutori:20181218103739j:image

 

歌詞でいくと

「果てない夢が ちゃんと」の部分ですね。

この歌詞の「が」を伸ばす時に使われてます。

 

一度こぶしを意識して聴いてみてください!

f:id:k_yutori:20181218103824j:image

 

 

今回はこぶしについて話しました!

演歌歌わないから関係ないわけじゃないです!

取り入れることであなたなりの色がきっと

もっと鮮やかに彩りますよ!!

f:id:k_yutori:20181218103849j:image

 

ぜひ意識してみてください!!

 

練習量のかかるカラオケが

少しの意識で変わるなら

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

ぜひ試してみてください!!

お付き合いいただきありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

加点で差をつけろパート1

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回は機械について話しました!

自分に合った音量やエコーレベルにすることで

上手く聴かせることに慣れていきましょう!!

 

 

 

 

さて、

今回のテーマはズバリ、、

 

「加点で差をつけろ!!」

f:id:k_yutori:20181207113849j:image

 

 

やっと技術面の話になったって思いました?

そうです!ここまで読んでくれたあなた!

一緒にさらにワンステップ上にいきましょう!

 

 

考えてもみてください

加点が全くないカラオケって

聴いてて面白いですか??

 

 

僕から言わせてもらうと

加点が全くないカラオケは

起承転結のない映画と同じです

f:id:k_yutori:20181207113902j:image

 

 

あなたのカラオケはどうですか??

起承転結ありますか??

今のまま歌っててもきっと

つまらない映画だと切り捨てられますよ!!

f:id:k_yutori:20181207114048j:image

 

 

このままでいいやとか変わらないでしょって

思うのも気持ちは分からなくはないです

 

だけど上手いって言わせたいですよね?

みんなでカラオケ楽しみたいですよね?

そうじゃない人は容赦なく置いてきます

f:id:k_yutori:20181207114238p:image

 

 

これをスクロールしてるあなた

ぜひついてきてください!!

 

 

このブログを読み進めて自分のものにして

あなたにできるあなたなりの物語に

あなたにしか出せない色をつけていきましょう

f:id:k_yutori:20181207114410j:image

 

さて、本題に入りましょう!!

 

 

加点は大きく4つに分けられます

今回はビブラートについて話します!

f:id:k_yutori:20181207114524j:image

 

1.ビブラートって何??

 

4つの中で一番分かりやすい加点のビブラート

皆さんどういうものか理解してますか?

 

 

ビブラートは声を震わせて出すもので

ロングトーンの時などに使うことで

より綺麗に聴かせるテクニックです!

f:id:k_yutori:20181207114800j:image

 

 

どのジャンルでもよく耳にしますよね!

今ではどのヴォーカルも必ず使います!!

f:id:k_yutori:20181207114848j:image

 

2.どうやってやってるの??

 

じゃあ皆さんどうやって震わせてるか

 

 

実はお腹なんです!! 

f:id:k_yutori:20181207114944j:image

 

喉や口で震わせてると思われがちですが

実は鍵を握るのは腹筋なんです!!

 

 

喉でももちろんビブラートは可能ですが

お腹に力を入れて行うことで

より安定したビブラートになります!!

f:id:k_yutori:20181207115058j:image

 

 

3.場面で使い分ける? 

 

語尾を震わす程度であれば

喉の方が早く短く震わすことができます!

 

例えばビジュアル系バンドとかは

語尾を震わせていることが多いですよね!

f:id:k_yutori:20181207115142j:image

 

 

逆にロングトーンでのビブラートは

震わす回数よりも安定さを重視するので

腹筋を使うことがおすすめです!!

 

例えばAAAの西島隆弘さん

彼のビブラートは常に一定で綺麗な上に

かなり安定していてとてもレベルが高いです!

f:id:k_yutori:20181207115200j:image

 

 

他にもかなり人気のある邦ロックバンド

Mrs.GREEN APPLE大森元貴さん

彼のハイトーンボイスがとても魅力ですが

ビブラートも個性的でとても綺麗です!!

f:id:k_yutori:20181207115215j:image

 

 

自分の好きなアーティストの声を聴くとき

ぜひビブラートに注目してみてください!!

 

 

 

今回はビブラートについて話しました!

これ1つあるだけであなたのカラオケに

とても綺麗な色がつきます!!

f:id:k_yutori:20181207115317j:image

 

 

まずビブラートを意識して音楽を聴くこと!!

 

ここから始めていきましょう!!

 

 

練習量のかかるカラオケが

少しの意識で変わるなら

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

ぜひ試してみてください!!

お付き合いいただきありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機械を使いこなせ!!

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回は歌い方ついて話しました!

好きなアーティストと同じ歌い方

これができれば自ずと上手くなります!!

 

 

 

さて、、

今回のテーマはズバリ、、

 

 

「機械を使いこなせ」

f:id:k_yutori:20181004165717j:image

 

え、歌関係ないじゃん。

って思いましたよね??

 

 

それでいいんです!!

 

 

 

このブログのテーマはあくまでも

カラオケが上手くなる方法です

 

 

 

カラオケの機械を上手くいじるだけで

180°世界が変わりますよ

歌声何倍にも変化しますよ

f:id:k_yutori:20181025004353j:image

 

 

あなたは目の前に変わるチャンスがあります

そんなチャンスがいつもあるのに

何もしないまま握っているマイク

 

 

このブログを読んだらあなたは必ず

マイクを握る前に調整をすることになります

f:id:k_yutori:20181025004457j:image

 

 

こーんな重要なことを知ってる人が

全然いないなんて本当に損してますよ

だからこそあなたには得をしてもらいましょう

 

 

それでは本題へ行きましょう!!

 

 

カラオケの機械皆さん知ってますよね?

f:id:k_yutori:20181004165815j:image

 

 

 

曲を入れたり採点をしたりと

かなり多彩に楽しめるあれです!!

 

 

しかし皆さん、、

音量とかってどうしてますか??

初期設定のままでやってませんか??

 

 

そんな方は、、

 

 

アウトです!!

f:id:k_yutori:20181004165942j:image

 

 

あれはあくまでも初期設定です。

おススメしている音量にすぎないんです。

 

 

じゃあどうすればいいのか

 

 

自分にあった音量を見つける!

f:id:k_yutori:20181025004849j:image

 

 

ちなみにあの機械で

なにを自由自在に変えれるか知ってますか?

 

 

  1. マイク音量
  2. エコーレベル
  3. ミュージック音量

 

この3つです!!

 

 

この3つを変えていくことで

あなたの上達をより早くします!!

 

 

マイク音量

f:id:k_yutori:20181004170058j:image

 

 

これはあなたが使うマイクの音量を変えます

 

ポイントとしては

上手くなればなるほど

 

音量を下げていってください!

 

 

自信がつけば自ずと声は大きくなります

また、大きすぎても変に聞こえるので

あまり音量は大きくなりすぎないように!

 

 

エコーレベル

f:id:k_yutori:20181004170135j:image

 

これはマイクにかかるエコーを変えます。

これも同様に上手くなればなるほど

 

エコーレベルを下げてください!

 

 

エコーがかかるとプロのような声質だったり

歌声をカモフラージュするような効果が

期待されかけていくんですが

 

 

かけすぎは逆効果!!

 

 

かけすぎると篭ってしまって

かえって下手に聴こえてしまうんです、、

 

 

ミュージック音量

f:id:k_yutori:20181004170347j:image

 

 

これは流れてくる曲の音量を変えます。

これは覚えている曲ほど

 

 

音量を下げてください!

 

 

単に盛り上げるなら音量MAXでもいいんです

 

しかし、より上手く聴こえるようにしたいなら

邪魔になってしまうので音量は下げましょう。

 

 

どうですか??

意識していけそうですか??

 

 

上手くなればなるほど

マイク、エコーを下げて

覚えている曲なほど

ミュージック音量を下げる

 

 

これが今回のポイントになります!!

 

自分に合ったマイクの音量知らないで

歌い続けてる人多いです

 

 

それって僕から言わせてもらえば

サイズの合わない靴履いてるのと同じです

大きい靴履いててダサいなってなりません?

それと全く同じことをしてるんです

 

少しの意識でお洒落なサイズの合った靴

履きたいって思いませんか??

それが今回話した音量の大切さです!

 

 

練習量のかかるカラオケが

これだけの意識で変わるなら

 

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

ぜひ試してみてください!

お付き合いいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものまねを極めろ!!

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回はについて話しました!

使い方次第で歌い方はガラッと変わります!

 

 

さて、、

今回のテーマはズバリ

 

 

「ものまねを極めろ」

f:id:k_yutori:20181003082747j:image

 

ん?カラオケしに来てるんでしょ?

そりゃそういう反応ですよね笑

 

 

歌まねする人って歌上手くないですか??

なんで上手いのか、、

 

歌い方をプロに近づけているから!!

f:id:k_yutori:20181025003345j:image

 

 

 

つまりこの意識は最も単純にプロになれる

歌い方を似せることで前の自分を捨てられる

歌声を生まれ変わらせましょう

f:id:k_yutori:20181025003421j:image

 

 

これは実際やってる人ちらほらいますね

でも今から話すものまねをしてる人って

 

全然いないんですよ

だからこそあなたに教えちゃいますよ!

 

 

じゃあどうすればいいのか

 

 

みなさん好きなアーティストいますよね?

f:id:k_yutori:20181003083538j:image

 

 

じゃあそのアーティストの歌い方

再現できますか??

 

 

なんとなくこんな感じ?

そんなんじゃ全然足りない!!

f:id:k_yutori:20181003083636j:image

 

 

なんとなく真似して歌う事ってありますよね

じゃあそこを追求したことは??

多分ほとんどいないと思います、

 

 

想像してみてください

 

 

 

あなたの好きなアーティストは

もちろん歌上手いですよね

プロですよね

f:id:k_yutori:20181003094302j:image

 

 

じゃあそれを追求して再現したあなたは?

上手いなって言われそうな気がしません?

 

 

そうなんです!!

 

 

真似こそが一番の近道なんです!

 

 

でも僕が言っている真似は別に

芸人みたいなクオリティを求めてるわけでは

全くありません

 

 

 

大事なのは、、

歌い方を真似すること!!

f:id:k_yutori:20181003084017j:image

 

 

ここからは以前話したことが生きてきます!

 

 

ポイントは

抑揚と息遣い

 

 

お、これは知ってるぞ!ってなりました?

ちゃんとついてきてくださいね!

 

 

アーティストによって歌い方があります

 

 

つまり、

アーティストごとの抑揚と息遣いがある!

 

 

例えば SEKAI NO OWARIさん

f:id:k_yutori:20181003084114p:image

 

Aメロ、Bメロはとにかく優しく歌います

深瀬さんは息を多めに使ってる印象ですね

 

Saucy Dogのボーカル慎也さんも

このような歌い方な気がします!

f:id:k_yutori:20181003084258j:image

 

 

じゃああなたが今できることは??

具体的な工程を教えましょう!!

 

 

①好きなアーティストの歌い方を知る

 

 

自分が好きなアーティストを研究します!

どのような抑揚なのか息遣いなのか

 

アーティストごとのこだわりや特徴を

耳で情報をキャッチしてください!!

 

f:id:k_yutori:20181003084346j:image

 

 

 

②歌唱技術を盗む

 

 

歌手によってビブラートやしゃくりなど

あらゆるテクニックを使い分けます!

 

それを盗んで自分の身にすることで

よりプロに近づいた歌声になります!!

f:id:k_yutori:20181003084446j:image

 

 

自分の歌い方、発声法があるならいいんです

むしろその方が良いです

 

 

でも、今ブログを読んでくれている方は

おそらくどう歌ったらいいかわからない

そんな人がほとんどだと思います

 

 

そんな分からないまま歌っていても

何も変わりませんし上手くなりません

何かひとつプロから盗まないと

f:id:k_yutori:20181025003842j:image

 

 

あなたは何も変わりません

ずっと微妙な自分のまま歌うことになります

 

だからこそこういった少しの意識を

心がけて練習してみてください!!

 

 

練習のかかるカラオケが

これだけの意識で変わるなら

 

 

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

ぜひ試してみてください!!

お付き合いいただきありがとうございます!

 

 

 

 

息は使いきれ!!

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回は抑揚について話しました!

 

 

抑揚をつけることで

よりプロに近づけた歌い方になります!

 

 

さて、、

今回のテーマはズバリ

 

 

「息を使いきれ!!」

f:id:k_yutori:20181002141403j:image

 

今回息の使い方について話すわけですが

なんでそんなに重要なのか必要なのか

 

 

息を上手く使うことで声量や声質など

努力が必要な部分をカバーできます

なかなか声量や声質変わりませんよね

ならまずは息を変えてみましょう

 

 

これをやらなかったらあなたはきっと

そこで終わりですストップです

f:id:k_yutori:20181024171950j:image

 

今から話すことはとても重要だということ

それだけは忘れずに先に進んでください

 

それでは本題へ行きましょう!!

 

 

みなさん、

歌う時って息吸いますよね??

意識して吸っていると思います

 

 

 

じゃあみなさん

 

 

意識して吐いていますか??

f:id:k_yutori:20181002141742j:image

 

 

え、そんなのなくなるまで待つんでしょ

って思う人も多いと思います

 

 

 

実際ほとんどの人が

肺活量任せで歌っているんです!

 

 

はっきり言いましょう

 

 

息は

量じゃなくて使い方!!

 

 

息を使う??

頭にはてなマーク満載ですよね笑

f:id:k_yutori:20181002141901p:image

 

 

しかし、

 

 

使い方こそが最も重要になってきます!

 

 

実際使っている人って半分にも満たない

勿体ない非常に勿体ない...

 

 

大事なのは細かいところまでこだわる!!

そうやって本気でカラオケに向き合おう!!

 

 

じゃあどうすればいいのか??

 

 

ポイントはテーマの通り

 

 

使い切る!!

f:id:k_yutori:20181002142044j:image

 

では実際どのようにやっていけばいいのか?

 

①ワンフレーズ歌う分吸います!

 

歌う前に必ず吸う意識をしてください!

この時にポイントなのが十分すぎるぐらい

吸っておくことです!

 

 

②次吸う時にちょうど息がなくなるようにする

 

 

これは最初に言った通り使い切ること!!

お腹の中の息を使い切ることで

次を吸いやすくしてくれる効果があります!

 

そうすることでどのタイミングでも素早く

息を送り込むことができます!

 

 

 

こうすると何がいいのか

 

  1. 十分に吸うので足りない現象がない!
  2. 吐き切ることで次に素早く吸える!

 

この2点はとても大事なんです!

 

 

合唱などでもよく使われるんですが

息を吸うところをブレスと言います

 

 

このブレスのタイミングは

必ず吸うべきなんです!!

 

 

吸わなくてもいいと思われがちですが

ぜひ吸ってください!!

 

 

 

 

 

今回は息の使い方について話しましたが

これはプロもやっている基礎です!

 

 

息が足りなくて声が出なくなる

吸うタイミングを間違えて歌が止まる

 

 

正直言ってダサくないですか??

こんなままでいいんですか??

少しでも上手いって思われたいですよね

 

 

ならば意識して息を使ってください!!

 

 

みなさんもマスターして

プロに近づきましょう!!!

f:id:k_yutori:20181002142428j:image

 

 

練習のかかるカラオケが

これだけの意識で変わるなら

 

 

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

ぜひ試してみてください!!

お付き合いいただきありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強弱とタイミングでプロになろう!

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回は歌詞について話しました!

 

 

 

自信のある曲を決めることは

カラオケ苦手を克服することにも繋がる!

ほんと少しの意識で変わります!!

 

 

さて、、

今回のテーマはズバリ

 

 

「強弱を使いこなせ」

f:id:k_yutori:20181001173259j:image

 

これだけじゃよく分かりませんよね、

 

 

皆さん、

抑揚ってご存知ですか??

f:id:k_yutori:20181001172319j:image

 

 

 

これは歌う時の技のようなものなんですが

これがカラオケには非常に関係があります!

 

 

 

ずっと同じ声量、強さだとどうなるのか

 

 

つまんない!!

下手に聴こえる!!

 

f:id:k_yutori:20181001172443j:image

 

 

これを意識するだけでプロのような歌い方に!

あれ?あいつ上手くない?って

気づいてくれること間違いなしなんです!!

 

f:id:k_yutori:20181024171152j:image

 

 

逆にこれやってないと、、

 

さっきも言った通りつまらない時間になる

いくら努力してもこの意識がないだけで

台無しになるのは大袈裟じゃないです

 

 

嫌ですよね?上手くなりたいですよね?

じゃあ読み進めてみてください!!

 

 

 

でも実際、意識して歌ってる人

あんまりいないですよね、、

 

 

合唱とかをする際に楽譜の記号ありますよね

あれも見てない人ってクラスになんと

半分以上いるんです!!

f:id:k_yutori:20181024171246j:image

 

 

ちょっとの意識ですから皆さん

ちょっとだけ頑張ってみませんか??

 

 

具体的に何をすればいいのか

それを教えていきます!!

 

 

 

①サビは大きく!!

 

 

サビはどのバンドでもアーティストでも

  • 1番伝えたいこと
  • 1番盛り上がりたいところ

 

 

この2点でとても大切にしているんです!!

f:id:k_yutori:20181001173454j:image

 

 

だからこそここは声量はとにかく1番!!

 

 

そしてサビの中でも

大サビはどの部分よりも大きく!!

 

 

 

最後の最後に盛り上げることで

まるでプロになったような

ライブに来たような感覚になります!!

f:id:k_yutori:20181001172835j:image

 

 

②AメロよりもBメロ、

Bメロよりもサビ

 

 

 これは声量の分布になるんですけど

さっきも言った通り

サビが1番大きくしたい!!

 

  • でも声量に自信がない
  • 声量が保たない

 

f:id:k_yutori:20181001173007j:image

 

 

そういった場面に陥りますよね、、

 

 

だったら、

他を弱くすればいいんです!

 

 

 

あくまでサビが大きくなればいいので

Aメロ、Bメロを弱くすることで

自然とサビが大きく聴こえますよね

 

Aメロ→Bメロサビ

 

この図を頭に入れて意識してください!!

 

 

大事なのは

段階的に大きくすること!!

f:id:k_yutori:20181001173127j:image

 

 

今回は強弱について話していきました!

 

  • サビを大きく
  • 強弱は段階的に

 

この2点ぜひ意識してみてください!

 

 

逆に意識しないとどうなるか

 

 

抑揚のないずっと一定で歌っている

これって上手いですか?楽しいですか?

下手に聞こえるしつまらないんですよね

 

 

抑揚があるだけで変化をつけられて

それだけで上手いなと思わせられます!

本当にこれだけの意識ですよ!!

 

 

練習量のかかるカラオケが

これだけの意識で変わるなら

 

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

 

ぜひ試してみてください!

お付き合いいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌詞を見るな!!

 

こんにちは!ゆとりです!

 

 

前回は聴く音楽について話しました!

 

 

生歌の良さライブの良さが

カラオケにも役立ちます!

 

 

 

さて、、

今回のテーマはズバリ

 

「歌詞を見るな!!」

 

 

え、見ちゃダメなの!?

なんのために歌詞流れてるの!?

って思いますよね

 

 

上手くなりたいならまず

 

 

歌詞は暗記してこい!!

f:id:k_yutori:20181001082135j:image

 

 

歌詞を暗記すれば歌うことに自信が持てる!

自信を持つことでより安定した歌声に!

f:id:k_yutori:20181024165446j:image

 

 

 

じゃあ覚えないとどうなるか

 

 

歌詞ばっか見て歌ってることになる

え、ダサくないですか??

上手いと思いますか??

f:id:k_yutori:20181024165703p:image

 

 

 

ダサいままでいいなら流し読みでいいです

今のままでいい人は戻るボタンどうぞ

止めません追いませんさようなら

f:id:k_yutori:20181024165838p:image

 

 

 

上手くなりたいならダサいのが嫌なら

一回真剣に読んでみてはどうですか??

少なからず何か変わると思います!

f:id:k_yutori:20181024165935j:image

 

 

それでは本題へ行きましょう!!

 

 

 

カラオケでフルで歌える曲結構ありますよね

じゃあ歌詞を見ずに歌える曲は??

激減しますよね、、

 

 

それがポイントです!!

 

 

 

実際にこれをやってる人って

かなり少ないんですよね、、

 

 

僕の周りでちょっと観察してみたんですけど

7割ぐらいの人がずっと歌詞見てました

 

 

「歌詞ないと歌えない...」

そういう意見が多い気がしますね、、

 

 

でも皆さんが好きな歌手は

歌詞を見て歌ってますか??

f:id:k_yutori:20181001082221j:image

 

 

 

見てないですよね

じゃあなぜ、見てはいけないのか??

 

 

答えは簡単!

 

 

歌詞を見ずに歌える曲って

あなたにとって何回も聴いた曲なのでは?

 

 

つまり、

 

 

それだけ自信を持って歌えるんです!!

f:id:k_yutori:20181001082236j:image

 

 

自信を持って歌える曲には

 

  • 音程を理解している
  • 声量にも変化が生じる

 

こういったメリットがあります!!

 

 

じゃああなたが今できることは??

 

 

①何も見ずに歌ってみてください!

 

何も見ずに歌えるということは

歌詞を完璧に暗記しているってことですよね

そういう曲をまずは探しましょう!!

f:id:k_yutori:20181001082623j:image

 

②歌えた曲をメモ!!

 

歌えた!で終わるのではなく必ずメモ

何事も覚えるために残しておくことが

大切です!ちゃんと残しましょう!!

 

 

これだけです!!

これだけであなたのカラオケは変わります!

 

何もしないでそのままでいいなら

それでもいいかもしれません。

 

 

ただ、そのままは何も変わらず

今でも上手くないままですよ??

 

 

カラオケに苦手意識を持ったまま

学生生活を送るんですか??

それだとずっとずっとこの先も

苦手なまま過ごしていくことになりますよ

 

 

上手くなったと言われたい

そう思ってくれるあなたがいるからこそ

僕は自信を持ってアドバイスを送ります!

 

 

練習量のかかるカラオケが

これだけの意識で変わるなら

 

 

安くないですか??

簡単じゃないですか??

 

 

 

ぜひ、真似してみてください!

お付き合いいただきありがとうございます!